新着記事
-
2023年1月に読んだ本
NHKテレビ『100分deフェミニズム』で知った上間陽子さん。とても柔らかな雰囲気であるのに力強く沖縄のことを発信されている様子に興味をもち著作を読みました。『海をあげる』は2021年本屋大賞ノンフィクション本大賞作品です。沖縄といえば綺麗な海、な... -
ドラマ「silent」なくしたものを再び掴みなおす物語でした
2022年に話題になっていたドラマのひとつ「silent」TVerで観ようと思ったらCMがあまりにも多くて断念していました。2022年の年末に一挙放送がされていたので録画して、昨日ようやく全話観ることができました。心に染みる素晴らしいドラマでした。 【あらす... -
子供たちが使っていたトリップトラップチェアを孫ちゃんサイズに
【20年以上使っています】 子供たちが小さい頃に流行っていたトリップトラップチェア。子供の頃から大人になるまで使える丈夫な椅子として人気がありました。我が家も子供が小さい頃に1つ購入。良かったのでもう1つ追加。合計2つ、今も我が家にあります... -
2022年12月に読んだ本
12月の読書メーター読んだ本の数:6読んだページ数:1338ナイス数:148CONTACT ART 原田マハの名画鑑賞術の感想タイトル通りマハさんの名画鑑賞指南書。日本の美術館で鑑賞できるものばかりが紹介されています。金沢21世紀美術館の「スイミングプール」と... -
2017年ドラマ『カルテット』を今頃Netflixで観る
初回が2017年1月から3月に放送されたドラマです。ちょうど夫を亡くして、しなくてはならない事に忙殺されていて、かつ精神状態ボロボロだった頃。当時の世相とか流行とか記憶がない頃ですが、話題になっていたドラマだなーということは覚えていました。そ... -
2022年11月に読んだ本
11月の読書メーター読んだ本の数:9読んだページ数:2426ナイス数:221はじめてのの感想4人の人気女性作家の短編集。それぞれ魅力的で気持ちよく読了しました。YOASOBIとのコラボで楽曲が配信リリースされるとのこと。読了後にYou Tubeで楽曲を探しました... -
お風呂リフォーム 掃除が楽なお風呂を目指して棚も鏡もナシにしました
在来工法のお風呂からユニットバスにリフォームしました。これまでのタイルと木でできたお風呂は夫のお気に入りでしたけど手入れが大変。それに劣化が目立ってきました。まだ使えるかも?と思いながらもユニットバスにリフォームしました。これまでのお風... -
2022年10月に読んだ本
10月の読書メーター読んだ本の数:10読んだページ数:3539ナイス数:348江戸の家計簿 (宝島社新書)の感想江戸時代の職業別の収入や物の値段を現代の貨幣価値に換算してリストアップされています。江戸の大工さんはモテモテだったと聞きますが、なるほど高... -
2023年は雑誌『レシピブログmagazine』の付録のカレンダーに決めました
2022年もあと少しとなりました。2023年のカレンダーが気になる季節です。迷いましたが雑誌『レシピブログmagazine』の付録のカレンダーに決めました! 【『レシピブログmagazine』の付録のカレンダー】 有名料理家「山本ゆり」さんのカレンダーです。カレ... -
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』 当選した「ゴールデン・スニッチチケット」で観劇しました
気になってはいましたがロングラン公演みたいだし急いでチケットを取らなくてもいいよね?と思っていた舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』ダメモトでゴールデン・スニッチチケットの抽選には申し込んでいました。このたびなんと当選!格安で舞台を楽しん...