映画やドラマの感想– category –
-
NHK+もTVerもテレビで観られるようになっていた!最近の映像いろいろ。
NHK+はAmazon Fireタブレット、TVerはスマホアプリで観ていた私。 どっちもテレビで観られるよ~ と子供たちに教えてもらいました。いつの間にか、どちらもテレビで観られるようになっていたんですね!(ネット対応テレビ) 今はHDDで観たいテレビ番組を... -
ドラマ「silent」なくしたものを再び掴みなおす物語でした
2022年に話題になっていたドラマのひとつ「silent」TVerで観ようと思ったらCMがあまりにも多くて断念していました。2022年の年末に一挙放送がされていたので録画して、昨日ようやく全話観ることができました。心に染みる素晴らしいドラマでした。 【あらす... -
2017年ドラマ『カルテット』を今頃Netflixで観る
初回が2017年1月から3月に放送されたドラマです。ちょうど夫を亡くして、しなくてはならない事に忙殺されていて、かつ精神状態ボロボロだった頃。当時の世相とか流行とか記憶がない頃ですが、話題になっていたドラマだなーということは覚えていました。そ... -
『SPY&FAMILY』を『ジャンプ+』で無料で読みました!
あちこちで「面白いよ!」と聞く『SPY&FAMILY』をNetflixでやっとこ観ました。面白いー!スパイと殺し屋とエスパーの疑似家族の、笑えて泣けて、実は(国際情勢について)深いかもしれない物語です。アニメは1クール12話までが公開されています。子供... -
韓ドラ『ミスターサンシャイン』完走
Netflixで韓ドラ『ミスター・サンシャイン』完走しました。『トッケビ』(←好き!)の作者であるキム・ウンスク脚本。制作に430億ウォン(43億円?)かけたという2018年のテレビドラマです。 6月25日に初回を観て9月4日に最終回の24話を見終わりました。2... -
『アダム&アダム』(Netflix映画)亡き父と息子の再会に泣かされる
晩酌しながら大学生の息子とAmazonPrimeやNetflixで映画を楽しんだりしています。最近観たのは『DUNE砂の惑星』『キングスマンファーストエージェント』『レミニセンス』『グレイマン』など。自分では選ばないけど息子が観たいもので、息子と夫の映画の趣... -
Netflix再開 『浅草キッド』と『梨泰院クラス』
2022年からNetflixを再開しました。 Netflixは以前『愛の不時着』が観たくて契約。その後すぐに解約していました。サブスクは息子アカウントのAmazon Primeで十分楽しめるし! が、Amazon Primeで観た『花郎』と『キム秘書はいったい、なぜ?』が面白くて... -
韓ドラ『キム秘書はいったい、なぜ?』は少女の初恋のようなラブコメでした!
2018年のドラマです。原作はウエブ小説なのだそう。評判が良いし『花郎』で主演のパク・ソジュン主演ということで観てみましたが、これも楽しかった~!私はAmazonPrimeで観ました。 韓ドラは1話1時間超えるようなものが多いのですが、こちらは1話30分ほど... -
朝ドラ『カムカムエヴリバディ』が面白い!15分で泣き笑い
11月から始まった朝ドラ『カムカムエヴリバディ』が面白くて、毎日15分のドラマを観るのが日課になりました。 朝ドラは1話15分というお手軽な時間に楽しめるドラマなので常にチェックしているのですが、最終回まで見続けることができる作品ばかりではない... -
韓ドラ『九尾の狐とキケンな同居』と『花郎』が面白かった
何度目かの韓ドラブームがやってきて韓ドラを楽しんでいます。今はレンタルショップに行かなくても手軽にサブスクで楽しめるので良いですね。インターネットテレビにしたからリモコンでテレビのチャンネルを選ぶだけですしね。 どの作品を観るかは作品のあ...
12