晩酌しながら大学生の息子とAmazonPrimeやNetflixで映画を楽しんだりしています。
最近観たのは『DUNE砂の惑星』『キングスマンファーストエージェント』『レミニセンス』『グレイマン』など。
自分では選ばないけど息子が観たいもので、息子と夫の映画の趣味は似ているようです。夫がいたら父子であれこれ楽しんだのかな、なんて少ししんみりしたりもして。
『アダム&アダム』
『アダム&アダム』は2022年アメリカのNetflix映画です。
父親を亡くした12歳の少年のところに未来の自分がタイムリープしてくる?
時間旅行の仕組みを作ったのは少年の父親らしい?
生前の父親と再会できるらしい?
という、私の好きな「親を亡くした子の成長モノ」のよう。
1時間46分という短い映画です。韓ドラ1話よりちょっと長いくらい。
やんわりSF、やんわりアクション、そして優しい親子の物語でした。
ネタバレになるので書けませんが、ジワっと泣けるシーンがところどころあります。
夫と息子が再会できたらこんな感じなのかも?とリアルに想像してしまいます。
そして子役が可愛い!
大切な家族を亡くした人はきっと胸にしみる、そうでない人も子役の可愛さにノックアウトされちゃう、そんな映画です。
観てよかった!オススメです。
Netflixのティーザー予告編はこちら。
親子の再会がちらっと出てます。
アクション主体の予告編はこちら。
IMAXが凄いらしい
もっぱらテレビで映画を楽しんでいる私ですが、息子は劇場にも足を運んでいます。
劇場ではもっぱらIMAX。凄いらしいです。
「お母さんも映画館でIMAXで観たらいいのに」と息子に言われているのですが、まだ一度も行ったことがないのですよね。
そんなに凄いの?
近いうちにIMAXデビューする、、かも?