本や映像– category –
-
2022年1月に読んだ本
1月の読書メーター読んだ本の数:8読んだページ数:2108ナイス数:189彼岸花が咲く島の感想架空世界ですが、八重山諸島をイメージしながら読みました。島で指導者になれるのは女性のみ。夫婦と子供といった家族という単位はありません。それは何故かという... -
Netflix再開 『浅草キッド』と『梨泰院クラス』
2022年からNetflixを再開しました。 Netflixは以前『愛の不時着』が観たくて契約。その後すぐに解約していました。サブスクは息子アカウントのAmazon Primeで十分楽しめるし! が、Amazon Primeで観た『花郎』と『キム秘書はいったい、なぜ?』が面白くて... -
2021年12月に読んだ本と2021年オスメス本10冊
私事多忙であんまり読めなかった12月。そんな時もあるさ~! 【2021年12月に読んだ本】 12月の読書メーター読んだ本の数:4読んだページ数:1192ナイス数:117ぼくらの心霊スポットの感想児童書として刊行された2作品。田舎に住む3人の男児が冒険して謎解... -
漫画『海が走るエンドロール』は夫と死別した女性が一歩踏み出す物語
いろいろな方が紹介されていて私も気に入っている漫画『海が走るエンドロール』が宝島社「このマンガがすごい!2022」オンナ編1位に選ばれました。 コミックスはまだ1巻しか出ていないのですけれど、先が楽しみでなりません。 物語は夫を亡くしたばかりの6... -
2021年11月に読んだ本
読書メーターに登録しています。自分が読んだ本を登録して感想を書くことができるので読書記録として利用することができるのが便利です。 また、読書傾向が似た人を「お気に入り」に登録すると、「お気に入りさん」の読んだ本の感想から読んでみたい本が見... -
韓ドラ『キム秘書はいったい、なぜ?』は少女の初恋のようなラブコメでした!
2018年のドラマです。原作はウエブ小説なのだそう。評判が良いし『花郎』で主演のパク・ソジュン主演ということで観てみましたが、これも楽しかった~!私はAmazonPrimeで観ました。 韓ドラは1話1時間超えるようなものが多いのですが、こちらは1話30分ほど... -
朝ドラ『カムカムエヴリバディ』が面白い!15分で泣き笑い
11月から始まった朝ドラ『カムカムエヴリバディ』が面白くて、毎日15分のドラマを観るのが日課になりました。 朝ドラは1話15分というお手軽な時間に楽しめるドラマなので常にチェックしているのですが、最終回まで見続けることができる作品ばかりではない... -
韓ドラ『九尾の狐とキケンな同居』と『花郎』が面白かった
何度目かの韓ドラブームがやってきて韓ドラを楽しんでいます。今はレンタルショップに行かなくても手軽にサブスクで楽しめるので良いですね。インターネットテレビにしたからリモコンでテレビのチャンネルを選ぶだけですしね。 どの作品を観るかは作品のあ... -
2021年10月に読んだ本
読書メーターの懸賞で電子プルーフ版が当選し、辻村深月さんの小説『闇祓』を発売日前に読むことができる幸運に恵まれました。 人の気持ちの闇にフォーカスしたホラー作品です。読む人の気持ちによって、どの物語に怖さを感じるかは違うかもしれません。 ... -
2021年9月に読んだ本
読んだ本は読書メーターでまとめています。9月のイチオシはこちら。 リンク 認知症を患った老婆とともに友人2人が彼女の生きてきた土地を旅して彼女の人生を辿ります。満州からの引き揚げと戦場での記憶が繋がった時に真実が発覚するミステリー仕立てです...